ALOHA!
2019年9月7日(土)放送の「有吉の夏休み2019」を見逃したという方!
見たかったのに見逃してしまったらショックですよね。
また、もう一度見たいという方もいるかもしれません。
ということで、
- 見逃し配信している動画サービスはあるのか?
- 無料動画を見れるのか?
- 再放送はあるのか?
調べてみました。
ぜひチェックしてみてくださいね☆
有吉の夏休み2019の見逃しや無料動画はある?
「有吉の夏休み2019」はFOD(フジテレビオンデマンド)で配信される可能性が高いです。
なぜなら
・フジテレビ系の放送
・2016年、2017年、2018年の有吉の夏休みが現在も配信されている
からです。
おそらく2019年もFODで配信されるでしょう。
気になるのは無料で見られるのか?というところですよね。
実はFODプレミアムというのに入ると月額888円でフジテレビ系のドラマ・バラエティ・アニメ・映画などが見放題なんですが、
AmazonアカウントでFODプレミアムに初めて登録すると、1ヶ月間無料になるんです!
無料期間内に解約すれば、料金は一切かかりません!
1ヶ月間「有吉の夏休み」も、他の作品もタダで見れちゃうんです。
Amazonアカウントなら持っている方も多いですよね。
持っていない方も簡単に登録できますよ。
ぜひFODで「有吉の夏休み」を見てくださいね!
⇊登録はこちらから⇊
有吉の夏休み2019の再放送はある?
「有吉の夏休み2019」が再放送されるかどうかは、実際のところわかりません。
放送されない可能性もあります。
ということで、もう一度見たいという場合はFODで見るのが一番ですね!
⇊登録はこちらから⇊
有吉の夏休み2019の内容はすべてこちらにまとめました⇊

有吉の夏休み2019の出演者はこちら⇊

【有吉の夏休み in ハワイ】放送まであと7日!
有吉弘行さんの夏休みに密着!
海、山、グルメ、ショッピング…夏の終わりの夜にお楽しみください!
番組動画のナレーションを担当しているのは有吉弘行さんです!!#有吉の夏休み #フジテレビ系 #ハワイ #7日土曜よる9時から放送 pic.twitter.com/8XR9IdiN0Q— フジテレビ (@fujitv) August 31, 2019
有吉の夏休み 見逃しはFODで!
「有吉の夏休み2019」はおそらくFODで配信されると思います。
現在2016年、2017年、2018年分が配信されているので、そちらも見ることができますよ。
Amazonアカウントから登録すれば、1ヶ月無料で視聴できます!
ぜひFODで「有吉の夏休み」を見てくださいね☆
⇊登録はこちらから⇊
【旅行前にチェック!】ハワイ準備まとめ
ハワイも旅行会社のツアーで申し込めば安心!
大手旅行会社「JTB」なら飛行機やホテルの手配を安心してまかせることができます。
\ハワイツアーならJTB/
⇈今すぐハワイのツアーを探したい方はクリック⇈
個人で計画してハワイに行く場合は、まず航空券を購入しなければなりません。
旅行会社「JTB」では海外航空券も取り扱っていますよ。
\海外航空券ならJTB/
⇈今すぐハワイ航空券を探したい方はクリック⇈
ホテルの予約なら「Expedia(エクスペディア)」がオススメ!
\簡単ホテル予約/
⇈今すぐハワイのホテルを探したい方はクリック⇈
ハワイで楽しいアクティビティや体験ツアーに参加したいという人も多いですよね。
オプショナルツアーは日本で事前に予約しておきましょう!
予約サイト「ベルトラ」ならお得で簡単に予約できます。
\最安値オプショナルツアー検索/
⇈今すぐハワイのオプショナルツアーを探したい方はクリック⇈
ハワイには美味しいレストランがたくさん♡
人気のレストランは事前に予約しておきましょう!
予約サイト「グルヤク」なら日本語で簡単に予約できます。
\日本語で簡単予約/
⇈今すぐハワイのレストランを予約したい方はクリック⇈
ハワイでもスマホ使いたいですよね!
フリーWiFiだとセキュリティが不安だし、ホテルのWiFiはホテル内でしか使えません。
そんなときはレンタルWiFiがおすすめです!
ハワイ専門レンタルWiFi「アロハデータ」なら安くて評判も良いですですよ。
\ハワイ専門レンタルWiFi/
⇈今すぐアロハデータを予約したい方は上のボタンをクリック⇈
ワイキキから離れたエリアやネイバーアイランドではレンタカーが便利!
ハワイでは初めての方でも運転しやすいんです!
比較サイト「レンティングカーズ」ならお得でで簡単にレンタカー予約できます。
\30秒で最安値検索/
⇈今すぐハワイのレンタカーを探したい方は上のボタンをクリック⇈
基本的なことからしっかりした情報まで載っているので、ハワイが初めての方はもちろんリピーターにもおすすめの1冊!
とにかく写真が見やすくて、情報がわかりやすいです。
電子書籍付きなのでスマホにダウンロードして持ち歩くこともできますよ。
ハワイ前にぜひ!
それでは楽しいハワイ旅行を!
MAHALO!
コメント